# 第14回定期の記事:2件
この数日間、トランペットとティンパニの音が、頭のなかを鳴り続けています。ここから何が生まれるのか、私にはまだわかりません。上記の文は本解説の執筆にあたって参照した複数の文献で取り上げられている。1845年9月にメンデルスゾーンに宛てて書かれた手紙の一節は、本作品の最初のインスピレーションを示すと同時に、シューマン自身の精神状態を端的に表している。本演奏会で扱うメンデルスゾーンとシューマンは同時代に……
当時ユダヤ人が公立学校に行くことができない環境で生まれたフェリックスは、哲学者の孫であり、銀行家の息子でもあったので、両親や家庭教師らから厳格な指導を受けて育った。文学や数学、地理や歴史、絵画やスポーツなど多岐にわたる才能を持っていた彼が生業にしたのは音楽だった。彼の音楽界における功績は、約750曲もの作品を残しただけでなく、バッハ楽曲の復活演奏の成功、指揮者の役割確立、音楽教育の尽力に代表される……